お役立ちコラム
タイヤの交換時期
タイヤですが、やはりゴムでできているということで使用した分だけ消耗していく部品となるわけですが、走行していなくてもゴムがカチカチに固まりひび割れがたくさんあったり、山がそもそもなかったり、タイヤの横部分が割けはじめていたりします。 使用する前にしっかりタイヤを点検される方でも、確認するのは、やはり外側と良くて山の部分だと思います。 しかし、タイヤは内側もしっかり確認する必要があります 内側を見るには 車両をリフトにて持ち上げるか 車両の下に潜るか タイヤを外して確認するしか方法はありません。 この見落とす内側から割けて、バーストしてしまうケースが非常に多いようです。 ですので毎回使用するたびに点検している方はごくわずかですが、そのような対策をされてもバーストしてしまう時はしてしまいます。 街乗りならいいですが高速道路を使用し遠方に旅行に行く、出張で遠方に行かなくてはならない。 そんな方達が走行中バーストしてしまったら被害は甚大です それだけではなく、レッカー代やホイールまで曲げてしまってはホイールまで購入しなくてはならなく、余計な出費が結構な額でかかってしまいます。 ですのでやはり定期的な車両点検を整備工場にて依頼するのが賢明です。 その時間がないって方は遠方にいく前だけでも近くの整備工場かガソリンスタンドなどでタイヤの状態だけでも点検していただくことを強く推奨させて頂きます。 タイヤバーストしてしまうと渋滞を招き周囲にも影響を与えてしまいますし、悪ければ車両が制御不能に陥り、大きめの事故を引き起こすことも考えられます。 車両を乗る方達には安心・安全に、そして急な費用がかからないように車両を乗っていただきたいと思っています。ぜひ点検はこまめにしてみてはいかがでしょうか?
売却を検討の方は、無料査定にお申し込みください!