お役立ちコラム

車のアイコン

ハイエースは需要があります

ハイエースは商用車としてのニーズは衰えることはありません。2004年に登場した先代ハイエースに至っても、マイナーチェンジを施されるまでの10年間の売上台数は年間15万台を超え続け、2013年には過去最高の販売台数となりました。 トヨタの発表する「車名別国内生産台数」を見ても、18万台近くになるハイエースの生産台数は、トヨタの誇る人気車種である「プリウス」「ランドクルーザー」「アクア」「カローラ」に次いで、5番目の多さとなります(トヨタ『車名別国内生産台数』2012年データより)。 よって、ハイエースは時代を重ねても人気の衰えない名車と言えます

ハイエースは古くても高額査定が期待できる!

ハイエースは、基本的に商用車は乗りつぶすまで利用されているので、中古車市場に出回る良質なハイエースの数はそれほど多くはありません。さらに、走行距離が長いことは当たり前であり、多少古かったとしても買い手はそれほど気にしないケースも多いです。中古車買取業者は、「ハイエースは売れる」ということを知っているために、査定の際も高い金額を提示できるのです。

ハイエースが売れるのは日本だけじゃない!

ハイエースが古くても売れる理由がもう一つあります。それは、海外での需要の高さです。丈夫さが売りのハイエースは、海外での人気も非常に高く、なかでも中南米や東南アジア、アフリカ諸国では特に高い人気を誇ります。 日本の市場だけではなく、世界でも需要が高い!これが、価格が下がりにくく、古くてもハイエースが売れるもう一つの理由です。

まとめ

買取ひろばは、そんな車をはじめ、タイヤやパーツ、バイク、農機具に至るまで、何でも買取させていただいております 買取依頼の際は、ぜひ買取ひろばにご連絡宜しくお願い致します。

作業着をきた男性が胸に手を当てている様子

オートパーチェスなら安心!!4つの無料

  • 出張費

    0

  • 運搬料

    0

  • 査定費

    0

  • キャンセル料

    0

トップにもどる